忙がしい日常バイバイ。
ここは都会人が忘れてしまった静かな天然ビーチ。
生活音は皆無で落ち着く所。
田舎風景が心をリラックスさせてくれます。
まさかこんな奥地にこんなスポットがあったとは!
この下り坂を下りると「伊部海岸」。
右手には青い海。
check
路肩に車をとめ高台から海景色を見るのもオススメ。テンションアップ間違いなしの光景が拝める。
こんな風に。
ワイルドだろ~♪
思わずここ離島??と勘違いしてしまう素敵な景観だ。
明るい水色が好印象!
ガードレールが絵になるね。
外しようのない撮影スポットはここだ。
駐車場
駐車場はなし。
みんな路肩に車を停めています。
レッカーの心配はしなくても大丈夫だよ。
入り口
ここが入り口。
緑の壁がちょうどきれている所。
公衆トイレ
赤瓦の小さな建物が公衆トイレ。
そう ここは無人ではなく「管理された海岸線」でもあるのだ。
用を済ませられるというのは訪れる人にありがたい配慮。
もちろん男女別。
さあ さらにを進むよ。
次に現れるのがこの看板。
みんなのオアシス 安田
看板には
- ゴミ、犬、ネコを捨てない。
- ここの生き物をむやみに獲らない。
と表記されています。
良い子は守ろうね。
ウミガメやジュゴンもやってくるそうな。
緑を抜けると・・
水色が見えた!
check
ヘビは出ないのでご安心を。
階段
この階段を下りると「伊部海岸」。
緩やかに伸びているので歩きやすい+手すりもついているからナイス。
check
「伊部海岸」の出入り口はこの1箇所のみ。行きも帰りもこの階段がお世話になる。
「伊部海岸」の様子
緑の岩山に挟まれるのが「伊部海岸」。
その中は水色のエメラルド一色でほんときれい。
偶然見つけたオアシスって感じ。
「緑+白+水色」風景がザ・自然。
グンバイヒルガオという植物のカーテンがどこまでも広がる。
透明度
遠くからみるときれいですが、実際に近くで見るとそれほどでもない。
砂質
大小様々なサンゴ岩があちらこちら。
波打ち際はクリアーできれい。
全体的に見るとそれほどいいコンディションとはいえない。
藻屑や破れた網といった漂着物も目につく。
釣り
えっ!?こんな所に人がいた!
何をしているのかというと・・「釣りをしてる人」。
沖合いではお魚さんがとれるので、地元の人が釣りを楽しんでいるのだ。
一体どうやってそこまで行った?という岩場付近にいたりします。
人に踏み荒らされていない海というのはよく釣れるのだ。
あなたも試してみる?
【選べる5サイズ】投げ釣りセット【ロッド&糸巻き済みリールのセット!】
テント
テントを設置して海の景観に浸るのもいいね。
すぐ目の前は水色が水平線の彼方まで一直線。
フワッと吹いてくる海風も気持ちよく、清々しい気分を堪能できるよ。
日陰の中はあなただけのプライベート空間。
気の合う仲間でゆんたく(雑談)もいいし、ボォーっとするのも読書も何でもOK!
そう、時間の使い方はあなたが支配するのだ。
緑の岩山
ここは海に向かって左端の写真。
琉球石灰岩の塊に緑の亜熱帯植物が生い茂っています。
決して「森」ではありません。
南国の灼熱にも耐える強い植物が覆いかぶさっているのだ。
東海岸あるある風景。
モクマオウ
これはモクマオウという植物。
枝分かれが何と早いこと。
日陰に行きたいのに近づけない~。
写真集
感想
ここは酸素がおいしいのんびり開放的な世界。
目に入るものは緑と水色だけ。
日常にはない「自然パワー」を思いっきり体に取り込めます。
一度、肩の力を抜いて目を閉じて下さい。
・・
・・
心が軽くなったでしょ?
動くものといえば雲、ランダムに動く波ぐらい・・
これがウチナータイム(ゆっくりと流れる時間)というもの。
うん・・平和。
平和すぎて逆に何をしたらいいのか分からなくなるね。
こういう時はやっぱり「釣り」・・かな。
ここは釣りをするために用意されたスポットといってもいいぐらいお魚さんがとれたりします。
もちろん海の景観に浸りながら癒やされるのもいいし、海を片目に散歩もOK。
何をするかはあなた次第。
公衆トイレもあるのでキャンパーさんは野宿もできるね。
お魚さんがとれるという事は・・ご飯にも困りません。
何もない田舎の娯楽といえばやっぱり「釣り」。
いい所
- 公衆トイレがある。
残念な所
- ここの海は遠浅なので干潮となると水色が半減。地面が向きだしになる。
禁止事項
- 花火。
- ゴミ、ペットの不法投棄。
- 伊部海岸の読み方→「いべかいがん」。
- ここは公認の海水浴場ではありません。クラゲ防護ネット&ビーチスタッフは配置していないので、自己責任で楽しんで下さい。
- シュノーケル自由。
- マリンスポーツは行われていません。
- ペット・犬の持ち込み可
ただし排泄物は飼い主さんが責任をもって処理すること。 - お腹空いた・・
ここには何もありません。
ビーチの設備 | ● 更衣室 ● 自販機 |
ビーチレンタル | ●なし |
体験できるアクティビティ | ● なし |
名称 | 伊部海岸 (いべかいがん) |
住所 | 沖縄県国頭郡国頭村安田 |
電話番号 | なし |
定休日 | 年中無休 |
海開き | なし |
遊泳料金 | 無料 |
游泳時間 | なし |
游泳期間 | なし |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 那覇空港(なはくうこう) ↓ 高速道路 ↓ 58号線 ↓ 2号線 ↓ 伊部海岸(約2時間15分) |