プロフィール

沖縄のお盆はいつからいつまで?何を準備したらいいの?

8月の大きなイベントといえばお盆。

沖縄のお盆は旧暦で行うので「旧盆」といいます。

 

ここでは沖縄の旧盆について「いつ何を準備すればいいのか?」についてお話し致します。

興味のある人は読み進めてください。

お盆は毎年、夏に行われるよ★

kaz

お盆とは?

仏壇・祭壇のある本家に親戚一同が集まって、ご先祖様(霊)を供養する大事な日。

 

お盆はいつからいつまで?

お盆は「3日間」行われます。

沖縄の旧盆の場合・・

 

1日目(ウンケー) ご先祖様を迎える日。
2日目(ナガビ) 親族の家々を回り仏壇に挨拶をする。先祖も家に帰ってゆっくりしている日だね。
3日目(ウークイ) ご先祖様を送る日。
沖縄は旧盆なので、毎年開催日が変わるよ。

kaz

2019年の旧盆は

1日目 8/13(ウンケー)
2日目 8/14(ナガビ)
3日目 8/15(ウークイ)

でした。

 

お盆で準備するもの

①お箸
②お皿
③コップ
④キッチンペーパー、テッシュ
⑤折り箱&ゴム(持ち帰り用)
⑥氷
⑦飲み物(ペットボトル)
⑧鍋(中味汁用)
⑨中味汁
⑩オードブル
⑪寿司(任意)
⑫ケーキ(任意)
⑬大きなテーブル
⑭座布団

この中で1番お金のかかるものは・・オードブル!

kaz

お供え物

各地方によって食材は変わってくると思いますが、沖縄の場合は以下の通り。

①三枚肉
②里芋
③餅
④こんにゃく
⑤昆布
⑥揚げ豆腐
⑦かまぼこ
⑧天ぷら
⑨果物(バナナ、みかん、りんご)

お供えが終わったら当然、みんなで食べます。

 

※必ずしもこれらを全部揃えなければならないという事はありません。

家庭によってこれがあったり、あれがなかったりします。

 

オードブルはどこで買える?

沖縄の場合・・

①サンエー
②ユニオン
③イオン
④ほっともっと
⑤ジミー
⑥餃子の王将

 

オードブル料金比較

サンエー
てぃーだ(5人前) 5,980+税
でいご(5人前) 4,980+税
うりずん(4人前) 3,980+税
さんご(3人前) 2,980+税
てぃんさぐ(3人前) 1,980+税
中華オードブル(3人前) 1,980+税
ユニオン
オードブル大(6~7人前) 4,612円+税
オードブル中(4~5人前) 3,686円+税
オードブル小(3~4人前) 2,760円+税
イオン
オードブル大(5~6人前) てぃんさぐ 5,980円+税
サンダンカ 4,980円+税
オードブル中(4~5人前)オオゴチョウ 3,980円+税
オードブル中(3~4人前)ブーゲンビリア 2,980円+税
オードブル小(2~3人前) デイゴ 1,980円+税
中華オードブル 1,980円+税
ハイビスカス 980円+税
ほっともっと
オードブル大(6~7人前) 5,000円+税
オードブル中(4~5人前) 3,000円+税
オードブル小(3~4人前) 2,000円+税
ジミー
オードブルL(5~7人前) 6,500円+税
オードブルM(5~6人前) 5,200円+税
オードブルS(4~5人前) 3,800円+税
ミニオードブル(2~3人前) 1,980円+税
餃子の王将
王将オードブルデラックス(5人前) 5,371円+税
王将オードブル(4人前) 3,519円+税

 

この中では1番ユニオンが安いので断トツの人気。

ジミーはオリジナリティがありますが、料金が高い。

 

サンエー、イオンは知名度抜群。

ご注文は3日前に!

 

女は台所の手伝いが当たり前?

沖縄文化では男性が「接客」、女性は「台所の手伝い」と決まっています。

決して男性が偉いというわけではなく昔からそういう習慣があるのです。

 

例え来客者であっても本家にいけば女性は台所の手伝いをするのが当たり前。

本家のお母さんと一緒に(料理、配膳)を手伝ったり来客者の食べ終わったお皿、コップを洗わなければなりません。

 

ご飯を食べる時は(女性は準備で忙しい)ので、男性より遅れて食べるのがほとんど。

女性からすれば男性はお酒のみながらお喋べりばかり、手伝いもしないで差別だ!と思いますが、こればかりは仕方ありません。

 

女性は台所で手伝いができるようになって初めて1人前という「謎」の文化あるのです。

親も小さい頃から教えるので、何の疑問も持ちません。

 

私個人的には来客者はノータッチで本家の人間が全てやればいいと思いますがね・・

長男の嫁は大変といわれる理由の1つがこれだ。

 

エイサー見たい

沖縄の伝統芸能といばエイサー。

もし自宅付近がそのコースになっていれば大変ラッキーです!

 

旧盆は自宅のすぐ前を通るので、ど迫力の生エイサーが見られるのだ。

これには大人も子供も大興奮。

 

掛け声は男性「ハーイヤー!」、女性「ナーティーチェー!」。

顔面真っ白メイクの「ちょんだらー」の姿を見たらお子様は泣きます。

 

自宅前で太鼓をドンドン、爆音BGMでどんちゃん騒ぎするとか都会では絶対できません。

kaz

お盆に市役所あいてる?

安心して下さい。

お盆日(旧盆日)であっても公共機関はオープンしているので、普通にご利用できます。

 

運転免許切り替えも大丈夫。

個人経営のお店はクローズしている所が多い。

 

銀行あいてる?

はい、銀行もいつも通り営業しています。

ATMを使ってお金の引き落としも当然可能。

 

※場所によっては早くクローズする所もあります。

 

ただし、お盆期間中でも土日にあたる日は銀行や市役所もお休みですので、ご注意を。

kaz

お盆は渋滞する?

全国各地そうだと思いますが、お盆は散らばっていた親族が実家に帰るので道路は大渋滞。

 

「お盆ラッシュ」という言葉があるように、みんな同じ行動をとると必然的に渋滞が発生します。

お盆の買い出しでも大きなお店は付近は混雑するので、お買い物は早めに済ませたおいた方がいいでしょう。

 

沖縄で混雑するお店

 

①サンエー
②ユニオン
③国際通り(公設市場)

 

お盆に必要な予算

約15人を想定した場合・・

オードブル ☓2つ 約1万
寿司 ☓2つ 約1万
飲み物、氷 千円弱
果物 千円弱
その他 数千円
合計 2万数千円

 

※お金をかけたくない家はオードブル、寿司は購入せず自分たちでご飯、おかずを作ります。

 

まとめ

お盆(旧盆)で1番忙しいのは仏壇をもつ本家。

この期間は遠く離れた親族・子供達もやってくるので、人数分の食材(オードブル、飲み物、その他)を用意しなければなりません。

 

準備する事といえば・・

①お盆(旧盆)前に銀行からまとまったお金を引き出す。

②オードブル注文予約。

③指定日にオードブル受け取り+他の食材・飲み物も購入。

④お盆(旧盆)を迎える。

という流れになります。

 

人が多く集まる本家は大きなテーブルのセッティング、部屋作りもしなければなりません。

力仕事のいる場面では長男、次男の存在がありがたい。

 

コミニュケーションのうまい嫁さんはどこへ行ってもすぐに馴染めるが、そうでない人は精神的苦労があると思います。

好き嫌いがハッキリするので、その空間に一緒にいるだけでも苦痛かも・・

 

これがあるから沖縄の女性は「長男→仏壇のある人とは結婚したくない」と皆いうのです。

なんで自分が手伝いしなきゃいけないんだと。

 

話は少しそれましたが、来客者はお中元(お歳暮)も忘れずに!

お歳暮の意味は「今年もお世話になりました。来年もよろしくね」という意味が含まれていますよ!

 

おさらい
  1. お盆(旧盆)前はまとまったお金を銀行から引き出しておく!
  2. オードブル・食品を扱っている大きなお店、その付近は渋滞する!
  3. 公共機関は営業している!