やんばるの森奥地に秘境の滝といわれるスポットがある。
それがここ「ター滝」。
近年、訪れる観光客が激増し隠れスポットといわれたター滝が知れ渡るようになってきた。
シーズンとなると活気度もアップ!
kaz
アスファルトできれいに整備されています。
広いのでマイクロバスも余裕。トイレもあるので事前に済ませておこう。
赤柄の東屋にはテーブル席もあるので、出発前に打ち合わせもいいよ。
夏シーズン、ゴールデンウィークは少し混雑します。
kaz
駐車料金 | 無料(約80台) |
利用時間 | 08:30~17:30 |
定休日 | 定休日はありませんが台風、注意報が発令されている場合はクローズ。 |
入口
駐車場から約10分歩くとター滝の入口へ到着。
ここがスタート地点です。
まれに親切な人が掲示板に「杖」を置いているので、使いたい人は持っていってもOK。
ただし帰りはちゃんと元の場所に返して下さい。
ここから先は浅瀬の広場なので足元が濡れます。
真夏日でも冷たいので最初はビックリ。
まずはここで水温に慣れておこう。
kaz
道のり
さあ山の中へお邪魔する。
準備OK?
道のりは川の流れに逆向するようザブザブと歩いて行きます。
もちろん遊歩道はないので足元はずぶ濡れ。
これが又非日常で楽しいんですよね~。
透明度も高いので岩影に隠れている生き物を見かける事だってあります。
自然ならではの光景にテンションもアゲアゲ♪
子供達は大人以上に盛り上がるよ。
kaz
段々と険しくなってくる
目の前は大きな岩がゴロゴロ・・足場も悪くなり流木が道をふさいでいたりする。
人間の立ち入りを許してくれないのか?
・・
・・
「おら ワクワクしてきたぞ♪」
と思うのは私だけではないはず。
怯まず直進です。それをかいくぐるのが楽しいのだ。
まるで冒険しているみたい♪
足場
このように不安定。
大小様々な岩が無造作に転がっています。
岩の上も当然水が流れているので、滑らないよう気をつけて。
表面にはコケもあったりするよ。
すぐに使い物にならなくなるか最悪流されます。素足になったらもうそこから一歩も動けませんよ。濡れてもいいアクアシューズが絶対必要になります。
kaz
足元ご注意
深みのある所は足がズボッとはまります。
これが見えないから厄介。
大人でもひざ上まで沈みこむ事があります。
お子様は十分ご注意下さい。
木影
空を覆い隠す緑の植物・・ちょうどいい影を作ってくれる。
それが滝までずっと続いているので、炎天下でも全然暑くありません。
ベトベトな汗もかかないので全然気持ちいいよ♪
思ったよりも快適空間なので、とても過ごしやすいです。
空気もヒンヤリ体感的にもちょうどいいぐらい。
日中は少し薄暗いですが雰囲気がまたいいですね。
kaz
あなたの心も体も浄化してくれる(無理して吸わなくていいからね)。
難所
出ました。
ここが最初で最大の難所。
目の前は巨大な岩の塊が進路を塞ぐ。
これを超えなければ先へ行けません。
とはいっても・・水が落ちている所は少し深くなっているから危ない。
もう一度いいますよ。そこは少し深くなっているから危ない。
岩の上からそダイブする人を見かけますが、飛び込みスポットにもなっているようです。
どうやって行くの?
諦めなくても大丈夫。
実はこの岩の右手に細い「道」があるのでそこからアプローチできます。急斜面のポイントがあるので、女性は特に気をつけて下さい。ロープがあるのでそれを利用しましょう。
この道は登山客が多いと必ず帰りの人とバッテングするので、渋滞が起こるよ。「登りの人を優先」させて上げてね。登山の基本マナーだよ。
kaz
ター滝
着いた!
ここがゴールとなる最終地点。
カーブを抜けると視界が開け明るい広場・・
目の前には落差10mはある「ター滝」が姿を現す。
さっきまで人が少ないと思っていたのに、先発隊の人達が以外にも多くてビックリ。
「岩の上に座ってくつろでいたり、水遊びしていたり、はたまたファミリーでお弁当を食べていたり」それぞれ自由に行動しています。
ツアー客を引き連れたガイドさんがこの場所の詳しい解説をしていたりもするので、フムフムと盗み聞きするのもいいよ。
外人さんも結構多いですね。
さあ カメラを出して写真撮影を・・「あっ!カメラ濡れてるぅうううーー!!」ってならないよう気をつけて下さい。
ここは本来カメラを持っていってはダメな所なので、逆に持っていたらおかしいです。
グギギ・・とならないよう最初で確認しようね。
滝の水量はそれほどないので迫力はいまいちかな。
猫パンチで遊びましょ。
check
滝の飛び散る細かい水しぶきが太陽の光に当たると、まれに七色に輝く「虹」をつくる事があります。
それは大自然の「パワースポット」と呼ぶに相応しい神々しい光景。見られた方は大変ラッキーです。
滝壺
水量のある日は滝壺の水深も増すので、遊泳も可能になります。
大人の腰ぐらい高さかな。
水遊びする子供達の様子は活気があっていいですね。
好奇心旺盛な方は滝打ちも試してみて。
近くにはロープも垂れ下がっているので「あ~ああぁ~」ターザンごっこしてみて。
天然のブランコもあったりします。
kaz
ヒカゲヘゴ
道中、こんな植物を見かけませんでしたか?
この植物は1億年前からあるといわれる生きた化石。
全身に丸い模様が入り人間のように毛で覆われる。
現在は数も減り大変貴重な存在。
湿気の多い斜面や谷間を好み約10mの高さまで成長します。
まるで映画「ジュラシックパーク」の世界に入り込んだかのような雰囲気だ。
似たようなものといえばクロヘゴ。
これは低地で葉を広げる。
他にもこんな植物が見られる
「ソテツ」
「シダ」
「イルカンダ」
「ガジュマルの木」
「ショウベンノキ」
など。
ター滝は自然保護区に指定されている「やんばるの森」。
本土では見られない動植物がいっぱいあるので、興味のある方はご参考に。
ター滝に生息する生き物
「カニ」
「小魚」
「アメンボ」
「コオロギ」
「アカヒゲ」
「イボイモリ」
「トゲナナフシ」
「オオシマゼミ」
「テナガエビ類」
「ヨシノボリ類」
「キノボリトカゲ」
「シリケンイモリ」
「ズアカアオバト」
「ツマムラサキマダラ」
「オキナワハンミョウ」
「オキナワモリバッタ」
「リュウキュウヤマガメ」
「オキナワキノボリトカゲ」
「リュウキュウハグロトンボ」
など。
国の天然記念物
「ノグチゲラ」
「ヤンバルクイナ」
「ホントウアカヒゲ」
危険な生き物
「ハブ」
「アオカナヘビ」
「リュウキュウアオヘビ」
ヘビは夜行性なので日中は出ません。念のためご用心を。
携帯電話の使用
ここは山奥なので携帯電話は使えるの?と心配になると思いますが大丈夫。
(ドコモ、ソフトバンク、au)が使えます。
kaz
必要なアイテム
- 海パン&水着
- マリンシューズ(サンダルはすぐにボロボロになる)
- ライフジャケット(子供が心配な方)
- 大きなタオル(下山した時に使用)
- 替えの上着、下着、ズボン
写真集
感想
ここは上流から下流へと流れる川のど真ん中を逆走するようザブザブと歩き待ち受ける難所を突破して行かなければならないので、冒険者の気分になって楽しむ事ができます。
中盤は水が腰にまで達するので、濡れる覚悟も必要。
大丈夫かな?この先進んで本当に大丈夫かな?という緊張感がスリリングで楽しい。
だって流れる川を逆走して歩くなんて、日常にはありませんからね。
緑の世界観も非現実でハマる要素。
川の音、生き物の声も耳に入ってくるので、現場のリアルを体験できるよ。
これぞあなたの求めていたサマーバケーション♪
最後はご褒美の滝が待っているので、ぜひチャレンジして見て下さい。
「アドベンチャートレッキング」という言葉がまさに的確で、大人でも楽しめるコースとなっています。
全長700mぐらいの距離なので体力もそれほど使いません。
急なアップダウンもなく平坦な場面が多いです。
登山のど素人でも全然平気。女性も大丈夫(年配者はのぞく)。
沖縄といえば海を想像すると思いますが「こんな場所もあったんだ!」と発見があるでしょう。
口コミでは・・
「外人さんファミリーも多かった」、「緑のオアシス」、「童心に帰る場所」、「家族でいい思い出が作れた」と評判。
行き方
ター滝は山奥にあるので、場所が非常に分かりづらい。
おまけに道一本でも間違えるとまず辿り着けません。道順を解説するのでご参考に。
ここらは電波が弱いので「グーグルマップ」がうまく使えない場合があります。
いい所
- 観光化されていない本物の自然を体験できる。
残念な所
- 特になし。
注意事項
- 「立ち入り禁止」とかかれた看板の先へは行かないで下さい。過去に不幸な事故も起こっています。
- 動植物を採取してはいけない。
- 駐車場ゲートのクローズ前に下山して下さい。
- ペットボトル、空き缶、タバコのポイ捨て厳禁。ゴミは必ず持ち帰る。
- 妊婦、赤ちゃんと一緒に登山は出来ません。険しい道、急斜面、水深の深い所、岩の上が滑りやすかったりと大変危険。
- ケガをした場合
ここは病院も遠く救急隊員も簡単に行ける所ではありません。安全管理はしっかりと。 - ペット・犬と一緒に入れますか?
入れない事はないと思いますがやめて下さい。排泄物は自然を汚します。 - 天気予報チェック!
雨がふると増水し流れも早くなるので危険。前日、当日の天気を確認しよう。
- (携帯電話、スマホ、カメラ)はなるべく持ち込まない方がいい。うっかり腰まで水に浸かる可能性大。
- 水筒は荷物になります。帰ってきた後に車の中でゆっくり飲みましょう。
- 冬のトレッキングは水が冷たいので不向き。
- 足の爪が長い人は事前にカットしておこう。
- テントの設置、BBQ(バーベキュー)はできません。自然を汚さないように。
- ガイドツアーはありません。どこかの会社が行っています。
- お腹空いた・・
食事処はありません。周辺にもなし。
名称 | ター滝 |
住所 | 沖縄県国頭郡大宜味村字津波 |
電話番号 | 080-9851-0359(平南川駐車場管理事務所) |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
駐車料金 | 無料(08:30~17:30) |
所要時間 | 片道4~50分 |
アクセス | 那覇空港(なはくうこう) ↓ 高速道路 ↓ 58号線 ↓ ター滝(約2時間30分) |